糀肌の口コミ/おすすめポイント
ロート製薬と古町糀製造所が共同開発したオールインワン自然派化粧品「糀肌くりーむ」について詳しくまとめています。
- 麹は効果なしで嘘?リアルな口コミはどう?
- 乾燥や毛穴ケアの効果効能は?
- 保湿をアップさせる使い方は?
- 敏感肌でも成分の副作用なし?
- お得にお試しできる販売店は?
- すぐに解約する方法や注意点は?
など解説しています。

糀肌の口コミ/特徴や成分
糀肌の特徴
糀肌くりーむとは、お米から生まれた自然由来の2大保湿成分を配合している、潤いたっぷりのオールインワンクリームです。
「糀肌(こうじはだ)」は、日本を代表する製薬メーカーであるロート製薬と、日本有数の米どころ新潟にある日本初の糀ドリンク専門店である古町糀製造所が共同開発しされた自然派スキンケアシリーズ!
新潟産の『発酵米エキス』とロート製薬が独自開発した『白糀コメエキス』がうるおいを与え、ハリ、弾力ある肌へと導きます。
乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済みなので、乾燥肌や年齢肌にも効果的です。
また、糀肌くりーむは化粧水・乳液・美容液として使える高保湿のオールインワンクリームですが、今までにないふわふわで軽い感触にも特徴があります。
酒蔵の杜氏のようなしっとりふっくらした肌をサポートしながらも、べたつかずサラッとしており使い心地の良さに驚くはずです。
さらに、ほのかに香る甘酒のような糀そのものの香りも魅力のひとつ。
防腐剤・香料・着色・鉱物油は肌に優しい無添加処方にリニューアルされ、敏感肌の人も安心して使いやすくなっています。
糀肌の成分
糀肌の特徴や成分まとめ
- 潤いたっぷりの糀がハリ、弾力ある肌へと導く
- 乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済み
- 化粧水・乳液・美容液としても使える
- 無添加処方で肌にやさしい

糀肌の口コミ/悪い口コミや悪評
糀肌くりーむの口コミは、アットコスメのクチコミ数は370件以上あり、アマゾンや楽天市場には少ないですがありました。
実際のリアルな口コミから、悪い評判をまとめてみました。
(評価3)
使用感が悪く無いだけに、香りで引っかかるのはとても残念。
匂いに敏感な方は気になるかもしれません。
逆に麹、甘酒の香りが好きな人には最高でしょうねー!
皆さんこの香りが気にならないのかとても不思議です?!(38歳女性 / 乾燥肌)
引用元:@コスメ
(評価3)
ハリ効果を期待して使用してみましたが、目立った効果はありませんでした。
固めのクリームです。
肌に伸ばすとすぐに浸透せずしばらく表面に残る感じです。
特にトラブルも無いのですが、糀のニオイがかすかにするので気になる人も要るかも。(49歳女性 / 混合肌)
引用元:@コスメ
糀肌の悪い口コミまとめ
- 麹、甘酒の香りが苦手
- 目立った効果かった
- 浸透せずしばらく表面に残る

糀肌くりーむは無香料なので強い香りが苦手な人にもおすすめですが、糀が含まれているのでほんのりと日本酒のような香りがします。
香りの好みには個人差がありますので、アルコールの香りが苦手な人は少し気になるかもしれません。
しかし、つけた瞬間にほんのり香る程度ですし、『糀の香りが良い』という口コミも多いので、心配し過ぎずにまずは試してみる方が得策ですよ!
いくら糀肌くりーむの効果がすごいとはいえ、使ってすぐにシワが改善したりハリが出るわけではありません。
年齢や肌質、体質によっても個人差がありますが、ターンオーバーのサイクルを考慮すると最低でも1ヶ月以上は継続して使いましょう。
ただ塗るのではなく、
- 乾燥やシワ、たるみが気になる部分に重ね塗りをする
- 顔の中心から外側に向かって伸ばす
- 下から上の方に向かって伸ばす
と、より変化を実感しやすくなりますよ。
クリームというと濃厚でべたつくというイメージもあるかもしれませんが、糀肌くりーむはふんわりとしたスフレのような質感で、とても軽いテクスチャーです。
肌につけるとうるおいがぐんぐん浸透していき、しっとりするのに表面はさらっとしてべたつかない点が好評です。
ただし、普段からさっぱり系のスキンケアアイテムを使用している人や春夏のシーズンには、べたつきが気になったりちょっと濃すぎると感じる場合もあるようです。
その際には糀肌くりーむの使用量を少なめにしたり、少量を塗った後に浸透してから重ね塗りすると良いですよ。
糀肌の口コミ/良い口コミや評判
糀肌くりーむは、アットコスメのクチコミは星5.4と評価は高く、星3以上は9割超えと良いイメージでした。
では、どんな効果があるのか?使用者の口コミレビューから確かめてみました。
(評価5)
今のところ問題ありません
指ですくった感じは固めのクリームかな?といった感じでしたが、塗ってみると伸びがよくベタツキも少ないです。
臭いは若干麹特有のにおいを感じましたが、個人的には特に気にはならず、使っているうちに慣れました。
苦手な方は注意なさった方がいいと思います。
1ヶ月程使用した感想としては、なんとなく肌が柔らかくしっとりとしてきたかな、といった感じです。
これから冬の乾燥時期を迎えるので、これを乗り切れるかで今後の継続購入を検討したいと思います。
今のところの使い心地は満足です。
引用元:アマゾン
(評価5)
クリームなだけあって、見た目よりこっくりしていますが、思ったより伸びがよく、変なべたつきも感じませんでした。
マッサージするように、なじませると、手のひらが吸いつく感覚に。
目元など、乾燥が気になる部分には、重ね付けをしました。
私は乾燥肌なので、オールインワンだと、塗ってすぐの時は、やや物足りなさがありましたが、時間をおくと、肌になじんでしっとりしたように感じます。
乾燥も感じず、夜塗ると、朝は肌がもっちりしていて、お肌のハリが良いように感じます。(43歳女性 / 乾燥肌)
引用元:@コスメ
(評価6)
とっても透き通る肌になります。
あとたっぷりつけなくても潤いが朝までバッチリなので気に入っています。
毛穴の芽立ちもだいぶなくなりましたが、ニオイが酒粕のような感じで、、少し抵抗感のある人もいるかもしれません。(26歳女性 / 脂性肌)
引用元:@コスメ
(評価4)
とても固くて肌に蓋をする重いクリームです。
ほんのりと日本酒の香りがします。
冬場にぴったり。
キメが綺麗に整いハリ・弾力が出ました。(40歳女性 / 普通肌)
引用元:@コスメ
(評価5)
必需品
アトピーで敏感肌の私には、これがピッタリで助かってます。
お値段がもう少しお安いとなお嬉しいです!
引用元:楽天市場
糀肌の良い口コミまとめ
- 伸びがよくベタつかない
- 肌が柔らかくしっとりする
- もっちり肌のハリが良くなる
- 毛穴が目立たなった
- 透き通る肌になってる
- キメが整いハリ・弾力が出た
- アトピーで敏感肌にもピッタリ

糀肌の口コミ/ブログやインスタ・ツイッターなど

糀肌の口コミ/感想やレビュー
糀肌の使用感は?
実際に私が使ってみて杜氏のようなもち肌に近づけた感じがしてるので、その喜びをレビューしたいと思います!
若いころから乾燥肌の私ですが、年齢を重ねるにつれて乾燥だけでなくシワやくすみといった悩みも増えてきました。
ですので化粧水、美容液、乳液、クリームに加えて、たまにパックしてみたりエステに通ったりと保湿ケアには気を使っているつもりです。
でも、手間もお金もかかる割にはイマイチ効果がないばかりか、どんどん老化現象が進んでいる感じがしていました。
何とかならないかと思っていた矢先に出合ったのが、ロート製薬の糀肌くりーむです。
酒蔵の杜氏の手が白くてモチモチしていることは有名なので、これは効くかも!と期待して購入しました。
商品が届いたのでさっそく使ってみます!
容器はシンプルな白地で清潔感のあるジャータイプ。
しゃもじのような形のスパチュラつきなので、衛生的に使えるのが嬉しいですね。
中身は真っ白なクリームで、まるで固めに泡立てた卵白のような、ホイップクリームのような印象です。
オールインワンクリームというと、重くてベタベタするイメージがありましたが、糀肌くりーむはふわっと軽くて今までにないテクスチャーです。
ほんのりと甘酒のような日本酒のような、どこかで嗅いだことのある香りがします。
あまりお酒は得意な方ではありませんが、特に気になるほどではなくふわっと香る程度ですね。
肌にのせると濃厚だったクリームがスーッと伸びてすぐに浸透し、肌がモチモチしっとりになります。
保湿力がかなり高いのに、肌の表面はサラサラでべたつかないのが気に入りました!
以前、アルコールが含まれた別の化粧品で肌が赤くなったことがあるのですが、糀肌くりーむは大丈夫でしたよ。
これなら安心して毎日お手入れできそうです!
糀肌の効果は?
使い始めてからすぐに肌の潤いは感じられたのですが、はっきりとした変化を感じたのは1ヶ月経過したころのことです。
肌のくすみが気にならなくなり、暗かった肌がつるんと剥けたように明るい透明感が出てきたんです。
それに、内側からうるおいで満たされている感覚があり、肌がふっくらしてハリも出てきました!
何より一番嬉しい変化は目元のちりめんジワです。
細かいシワが消えて、思いきり笑っても元通りのハリが保たれるようになったんです!
ほうれい線や深いシワにはまだ効果が見られませんが、更なる若見えを目指して使い続けます!
さらに糀肌くりーむを継続すること3ヶ月。
鏡を見て感じるのが、全体的に引き締まってきたことです。
今までたるんでいた目元や口元、フェイスラインのたるみが明らかに変わってきて、若いころのシュッとした印象の肌に近づいてきました。
これまで手間や時間、お金をかけてスキンケアをしてきても改善されなかったのに、糀肌くりーむだけでこんなに変われるなんて驚きです。
乾燥肌、敏感肌、年齢肌で悩んでいる人に、本気でおすすめしたいオールインワンクリームです!
糀肌の感想やレビューまとめ
- 麹の香りが気になる人もいた
- 年齢肌のケアには期間が必要?
- 浸透するまではベタベタ感じる
- 伸びがよくなじませやすい
- 肌がもっちりしてハリや弾力が出てくる
- 肌を柔らかくしっとりケアする
- 潤い力があり毛穴のケアまでする
- 透明感のある明るい肌を目指せる
- アトピーや敏感肌でも使いやすい

糀肌の口コミ/効果
糀肌の効果
糀(麹)
糀とは?
蒸した米、小麦、大豆などの穀物に、コウジ菌を繁殖させたものを麹(糀)といいます。
中でも、原料に米を使ったものを「糀」と表現します。
「糀」は日本の伝統である酒づくりで最も重要なもののひとつで、みそやしょうゆ等、食文化にも欠かせないものです。
必須アミノ酸やビタミン、葉酸等を含み、天然の点滴といわれるほど栄養豊富であることも知られています。
引用元:ロート製薬株式会社
コメ発酵液(白糀米エキス)
●特徴
・水分を保持する能力があり、お肌の水分蒸発を防ぎ、肌荒れを防ぎ、しっとりみずみずしい素肌に導きます。・米、麹菌、酵母などを混ぜ、発酵させることで生成されます。発酵方法や精製方法によって性質の異なる成分になります。
・天然保湿因子(NMF)を構成しているアミノ酸やピーリング作用・抗酸化作用があるとされるフルーツ酸やキレート作用のあるクエン酸などの有機酸が含まれており、酒風呂と同じような効果が見込めます。
●期待される効果・使用法等
保湿・細胞活性化・バリア機能・整肌・血行促進引用元:地の塩社
コウジ酸
コウジ酸の最大の特徴は、メラニンをつくる酵素の働きを抑えるだけでなく、メラニンの生成が始まる前に先まわりする、早い段階からのアプローチ。
中でも、メラニン生成を促す「情報伝達物質の産生」「活性酸素の発生」「炎症」の3つのダメージを効果的に抑制し、メラニン生成を未然に防ぎます。
こうしたメラニン生成をいち早く食い止めるちからが、濃く広がるシミに働きかけ、本来の肌色に導く高い美白力につながります。
(中略)
コウジ酸には、炎症を防いで活性酸素の産生を抑えるちからがあります。
それはつまり、美白しながらお肌のハリや弾力を守ることにつながります。
実際、臨床試験においてお肌に現れた結果でも証明されています。
引用元:デルメッド
加水分解コメエキス
国産の精白米からコメ固有のタンパク質を抽出したエキスです。
保湿効果があり、みずみずしくなめらかな肌に整えます。
引用元:コープ化粧品
セラミド
「セラミド」は、このバリア機能をきちんと働かせるための主役となっている成分です。
充分な「セラミド」で満たされた肌は、バリア機能の働きが高く、外部刺激で肌荒れしにくい状態です。
肌表面も、潤ってキメが整っています。
引用元:花王
アミノ酸
アミノ酸は、角層の状態を整え、お肌本来のチカラを引き出し、ターンオーバー(お肌の新陳代謝)を正常にすることで、美肌へと導いてくれます。
引用元:味の素株式会社
ペプチド
美白・抗しわ・ハリ・キメ・弾力UPなど、さまざまな美容効果が期待できます。
コラーゲン生成や活性化にかかわっているため、肌の修復や再生において重要な役割をになっています。
引用元:神戸アカデミアクリニック
糀肌の口コミ/使い方
糀肌の使い方
正しい使い方は、
- 洗顔後の清潔な肌に塗る
- しゃもじ型スパチュラ1~2杯を手に取る
- 顔にクリームを付ける
- 顔の中心から外側へゆっくり円を描くようになじませる
- 年齢の出やすい首筋も下から上へマッサージする
- 頬に手のひらが吸いつく感覚になったら完了
といった手順です。
クリームを均等な分量にするためにも、顔のパーツ(おでこ、眉間、左右頬、あごの5点)に付けてからなじませるのがおすすめです。
自分の適量がわかりにくい場合は、少なめの量を数回に分けて使うと失敗なく塗れます。
手の平に残ったクリームは、両手で温めてから塗ると馴染みが良くなるため肌がうるおいやすくなります。
糀肌くりーむは、化粧水・乳液・美容液の3役をこなすオールインワンなので、時短スキンケアができるため忙しい朝にも便利です。
時間のある夜のお手入れや乾燥が気になる箇所は、重ね付けすると効果的です。
またマスクをする方は直接肌に触れる周辺も重ねておけば、肌との擦れによる肌荒れやかぶれ対策にもなります。
乾燥肌など保湿が足りない人は、糀肌くりーむの前に自前の化粧水で水分を与えてから塗ると保湿効果がアップします。

糀肌の口コミ/副作用
糀肌の副作用
敏感肌でも副作用なく使えるよう、優しい処方と天然由来の成分で作られています。
糀肌はリニューアルされ、
- 防腐剤
- 香料
- 着色料
- 鉱物油
といった刺激を与えないよう無添加処方になりました。
成分も糀米エキスなど天然由来で優しいので、肌質を問わず安心して使えます。
ただし、お酒などアルコールは少し入っているので、念の為にパッチテストで安全性の確認だけはしておきましょう。

糀肌の口コミ/楽天
糀肌は楽天がお得?
公式サイトのセット購入が一番安くてお得です。
通常購入 | 内容量 | 価格(最安値) | 送料 |
---|---|---|---|
公式サイト | 50g | 3,850円 | 送料550円 |
Amazon | 50g | 2,980円 | 送料無料 |
楽天市場 | 50g | 3,850円 | 送料550円 |
※上記は税込み価格です。
楽天市場やAmazonに販売店はありましたが、すべて公式サイトのロートばかりでした。
Amazonで探す場合は、50gと88gの表示がわかりにくいので注意してください。
通販の通常購入だと、Amazonが一番安い値段です。
ただ、公式サイトだと初回50%OFFと送料無料のキャンペーン価格で購入できます。
糀肌けしょうすい(140ml)とセットが条件ですが、糀肌くりーむが1個1,925円(税込)ということになります。

糀肌の口コミ/解約
糀肌の解約
糀肌くりーむの定期購入は、回数の縛りがなく1回目だけでも解約できます。
定期コースの解約方法は、次回お届け日の1週間前までにロート通販オンラインショップに電話で連絡すれば簡単にできます。
ロートオンラインショップ専用窓口
電話番号:0120-252-610(フリーダイヤル)
受付時間:平日 朝9時~夜9時(年末年始除く)
お問合せはメールではなく、電話のみの対応なのが購入前の注意点です。
2ヶ月毎の定期便なので、連絡日時を過ぎてしまうと翌々月となってしまうので、次回お届け日を忘れないようチェックしておきましょう。
電話するだけなのでスムーズに手続きできますが、解約トラブルがないよう日時に余裕をもっておくと安心です。

糀肌の口コミ/よくある質問やQ&A
糀肌の会社/ロート製薬・古町糀製造所の概要
ショップ名 | ロート通販オンラインショップ |
会社名 | ロート製薬株式会社 |
販売責任者 | 笹野正広 |
所在地 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワー B29F |
電話番号 | 0120-880-610(フリーダイヤル 月~土:朝9時~夜9時 日祝:朝9時~夜6時 年末年始を除く) |
Eメール | お問い合わせフォームはこちら |
URL | https://www.shop.rohto.co.jp/ |
ショップ名 | 古町糀製造所オンラインショップ |
会社名 | 株式会社古町糀製造所 |
販売責任者 | 葉葺 正幸 |
所在地 | 〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通二番町 533番地 |
電話番号 | 0120-850-502(フリーダイヤル 朝10時~夜5時 土日祝を除く) |
Eメール | shopmaster@furumachi.aj.shopserve.jp |
URL | https://www.furumachi-kouji.net/ |
糀肌の口コミまとめ
ここまでまとめると、
- 乾燥や毛穴対策など美肌ケアができる
- 1つで3役の時短スキンケアができる
- 自然由来の無添加処方なので肌質を問わず使いやすい
- 公式のセットなら格安購入できる
- 定期回数の縛りもなく手軽に試せる
といった感じでした。

【関連記事】
オールインワンジェルのおすすめ